本文へ移動

メッセージ


~ 私たちは、人と動物の健康、暮らしと環境を守る総合検査・試験受託機関です ~
Contributing to “One World, One Health” by providing “One Stop Services”

理事長挨拶

皆さま、安全研のHPを訪れていただきありがとうございます。理事長の山本実です。
 
安全研って??
皆さまからよく「生物科学安全研究所」って何をするところ?と聞かれます。思い浮かぶのは、日本で唯一農林水産省から指定を受けた狂犬病の抗体検査施設だということかもしれません。一方で、業界の皆さまからは、動物用医薬品をはじめいろいろな製品開発のために必要な試験の受託機関として、馴染み深い研究機関と言っていただけるかと思います。
 
歴史ある総合検査・試験受託機関です
安全研は、1974年に創立後50年余りの長い歴史を持つ受託試験研究機関です。この歴史の中で、幅広い業界の皆さまから、多種多様な検査、試験に関するご相談を受け、皆さまのお役に立ちたい、社会の発展に寄与したいとの信念から、職員一人ひとりが新たな技術を築き上げ、世代を通して磨き上げてきました。そして常に新たな分野・事業にも挑戦し続けており、今では、専門分野を数多く持つ、国内有数の総合検査・試験受託機関に成長しました。
 まずは、受託試験検査サービスの一覧をご覧ください。
 
皆さまと社会の持続的発展に貢献します
「人と動物の健康、暮らしと環境を守ることを使命とし、社会の持続的発展に寄与する研究所であること。」この法人目的を全うし、レギュラトリーサイエンスを支えるべく全力を尽くして参ります。
One Stop Services” (安全研に相談すれば事足りる)をモットーに、未来に向かって皆さまとともに成長を続ける研究機関として、安全研にどうぞご期待ください。

一般財団法人生物科学安全研究所
理事長        
山本 実

理事長プロフィール

~ ~ ~    ◆ 山本 実 profile ◆   ~ ~ ~
内閣府 食品安全委員会評価第二課長、農林水産省 動物医薬品検査所長、(独)農林水産消費安全技術センター理事などを経て、
2022年6月 安全研専務理事(代表理事)
2023年6月 現職(安全研理事長(代表理事))
TOPへ戻る